プラチナ市況=プラチナはまちまち、期先は現物相場が堅調推移で上昇

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/02          2025/12    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         14,042   - 13    14,111  - 23  : 2,867.61   + 7.01
銀          156.0    0.0     157.0  -3.0   : 3,228.00   - 2.00
プラチナ     4,782    -44     4,729   + 5  :   985.50   +12.27
パラジウム   5,000      0     5,000     0  :   994.35   + 5.04
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    152.45   -0.74  ユーロ・ドル相場   1.0391  -0.0005
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナがまちまち。期近安も期先は現物相場堅調
で上昇。ニューヨーク高を受けて概ね堅調に始まった。その後は、円高進行に上値を抑
えられ、期近3本がマイナスサイドに転じた。先限は正午前に14円高でしっかり。
午後に入り、上値は重いながらも現物相場が堅調に推移から、小高く推移した。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが44円安〜14円高、プラチナスポットが
16円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが5353枚、プラチナミニが607枚、プラチナスポット
が1931枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は反発、ドル建て現物相場が3カ月高値にも薄商い】
 プラチナ先限は反発。金が押し目形成となったが、逆行高。前日のレンジ内の高下に
とどまり、次の方向性を示すような上昇場面ではない。ドル建て現物相場が3カ月ぶり
の高値を更新しているが、JPXプラチナ市場は引き続き薄商い。日経平均株価が、上
海株が堅調に推移にも波及効果はなく、明晩発表の1月の米雇用統計発表待ちムードと
なった。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は堅調。朝方の978.70ドルから、押し目を買わ
れた。午後になり、989ドル台まで上昇。990ドルの節目が抵抗線となり、高値を
離れたが、985ドル前後で堅調。取引を再開した中国勢がこの水準での買いには慎重
とみられ、1000ドル超えにはドルの一段安や供給面からの支援材料待ち。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。