−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/02 2025/12 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 14,042 - 13 14,111 - 23 : 2,867.61 + 7.01 銀 156.0 0.0 157.0 -3.0 : 3,228.00 - 2.00 プラチナ 4,782 -44 4,729 + 5 : 985.50 +12.27 パラジウム 5,000 0 5,000 0 : 994.35 + 5.04 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 152.45 -0.74 ユーロ・ドル相場 1.0391 -0.0005 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が小反落。円高を受けて売り優勢で始まった。その後は、ドル建て現物相場の押し 目を買われたが、円高を受けて軟調となった。先限は正午前に10円超の下げで推移。 午後に入り、幾分、下げ幅を拡大したが、下値堅く推移した。 銀は先限が午後になり反落。その他の商いは成立しなかった。帳入値は変わらず。 前営業日比は、金標準、金ミニが45〜13円安、ゴールドスポットが52円安、銀 が3.0円安〜変わらず。 推定出来高は、金が2万0298枚、金ミニが7686枚、ゴールドスポットが 2721枚、銀が5枚。 【金先限は押し目形成場面】 金先限は押し目形成場面。夜間取引、日中取引とも1万4070円まで下落。1万 4000円の節目が支持線として意識され、1万4100円台に戻した。ただ午後はプ ラスサイドに反転は見られず。日足は5日ぶりに陰線引け。標準品の出来高は2万枚を かろうじて上まわった程度にとどまり、押し目買い、利食い売りとも膨らまず。明晩発 表の1月の米雇用統計待ちムード。 一時、円高が151円台後半まで進行したことが売り材料ながらドル建て現物相場は 2860ドル台後半で堅調に推移。投資環境としては悪くない。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、押し目形成場面。きのうの海外市場では、米中の貿易戦争 に対する懸念や米ISM非製造業総合指数の低下を受けて2881ドル台まで上昇し、 史上最高値を更新。アジア市場では、朝方の2868.45ドルから、2870ドル台 で上げ一服となったが、ドル安が下支えになった。午前、午後とも2864ドル台で買 い拾われ、2860ドル台後半で推移。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。