シカゴコーンの夜間取引は小幅なもみ合い。3月限は498セント台でこう着した値 動き。前日は上昇したものの、この日も5ドルの節目を維持した展開となりそうだ。た だ、このところ今年の米国産の作付面積拡大観測が強まっているため、上値が重くなり そうだ。なお来週は27〜28日に予定されている米農務省(USDA)の農業展望会 議が注目されそうだ。 前日のシカゴは総じて小反発。大豆が上昇したことに支援されたが、小麦安で上げ幅 は抑制された。アルゼンチンの乾燥した天気を背景に国際穀物理事会(IGC)が世界 のコーン生産高を下方修正したことに支援された。ただ米国産の今年の作付面積拡大見 込みや小麦安が上値抑制要因となった。 3月限は503.25セントまで上伸したものの、引けは498.00セントと、5 ドル台を維持できなかった。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 18:00 製造業購買担当者景況指数 2025年2月速報 (Markit) 【経済】 18:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年2月速報 (Markit) 【経済】 18:00 購買担当者総合景況指数 2025年2月速報 (Markit) ◆ イギリス ◆ 【経済】 16:00 小売売上高 2025年1月 (国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 2/22 00:00 消費者信頼感指数 2025年2月確報値 (ミシガン大) 【経済】 2/22 00:00 中古住宅販売統計 2025年1月 (全米不動産協会) 【農産】 22:30 週間穀物輸出成約高 (USDA) 【商品】 2/22 05:30 建玉明細報告 (CFTC) ◆ カナダ ◆ 【経済】 22:30 小売売上高 2024年12月 (カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。