[今日の視点]ゴム=上海夜間高を受け買い優勢、ただし買い一巡後は軟化か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 ゴム相場は、夜間取引の引けと比べ、水準をやや引き上げて寄り付きそうだ。ただ、
買い一巡後は売りが優勢となるとみる。

 上海ゴム夜間取引は、中心限月の9月限が前営業日比60元高の1万6890元。
ドル円は1ドル=148.90円前後とJPXゴムRSS3号の2日の夜間取引の引け
と比べ、40銭前後の円高で推移している。

 4月2日のNYダウ工業株30種平均株価は前営業日比235ドル高の4万2225
ドル、ナスダック総合株価指数は同0.87%上昇、NY原油期近5月限は同0.51
ドル高の71.71ドルとなった。

 今日のJPXゴムRSS3号の寄り付きは、上海夜間高を受けて、買いがやや優勢と
なるとみる。ただ、注目されたトランプ関税だが、日本には24%の関税が課される。
今日の日本株は大幅安が見込まることから、徐々に売り圧力が強まりそうだ。

 ゴムRSS3号の活発限月の期中9月限は、345.0〜346.0円前後で寄り付
くと予想する。今日の予想レンジは340.0〜350.0円前後としたい。期先26
年3月限は348.5〜349.5円前後で寄り付くと予想する。

 TSR20の期先26年4月限は290.0〜294.0円前後で寄り付くとみる。
本日の予想レンジは288.0〜296.0円前後と考えたい。

【4月2日のゴム・レビュー】
 産地相場は、もみ合いが続いている。4月2日のタイ南部の天然ゴム主要積み出し港
のソンクラ渡しのオファー価格は、前営業日比0.21バーツ高の81.63バーツが
提示されている。これで3日連続で81バーツ台が提示された。
 タイオファーは、米トランプ政権が中国への追加関税賦課を実施した3月4日と11
日に79バーツ台に沈んだが、その後は80〜82バーツ前後で安定している。日本時
間の明日午前5時にトランプ米大統領から関税について発表されるが、同発表を契機に
オファー価格が大きく動く可能性があるので注意したい。
 夜間取引のRSS3号は、総じて軟調。前営業日比1.8円安〜1.3円高。活発限
月の9月限は同0.2円安の344.6円、期先3月限は出来ず、総出来高は29枚。
TSR20は、出来ず。

【ゴムRSS市場の投資部門別取引状況(単位=枚)】
       自 己  委 託    法 人    個 人   海外投資家    証券会社
03月第3週  +   2    -   2    +  59     +  21    -      85    +      3
03月第2週   -  39    +  38    +  90     +  42    -      92    -      2
03月第1週   +  38    -  38    +  39     +  27    -     105    +      1
02月第4週   + 40  - 40  + 71   +  93    -     211    +      7
(注 数値はネット、+は買い越し、-は売り越し)
【ゴムTSR20市場の投資部門別取引状況(単位=枚)
        自 己  委 託    法 人    個 人    海外投資家    証券会社
03月第3週    0        0        0         0             0           0
03月第2週    0        0        0         0             0           0
03月第1週    0        0        0         0             0           0
02月第4週    0        0        0         0             0           0
(注 数値はネット、+は買い越し、-は売り越し)

<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 3月23日-3月29日(財務省)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2025年3月(財新)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年2月(商務省)
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】23:00 非製造業景況指数 2025年3月(ISM)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。