−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/04 2026/02 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 14,814 +1 14,877 -53 : 3,230.62 +23.71 銀 141.9 +3.9 146.0 +1.0 : 3,204.00 +75.00 プラチナ 4,335 -4 4,274 +19 : 951.70 +12.50 パラジウム 4,400 0 4,400 0 : 928.49 +13.96 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 142.42 -1.64 ユーロ・ドル相場 1.1412 +0.0149 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反発。ニューヨーク高を受けて買い優勢 で始まったのち、円高に上値を抑えられたが、ドル建て現物相場の堅調を受けて押し目 を買われた。午後に入ると、ドル建て現物相場の上げ一服に上値を抑えられえた。パラ ジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが4円安〜26円高、プラチナスポットが 12円高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが4950枚、プラチナミニが504枚、プラチナスポット が2053枚、パラジウムが0枚。 【プラチナはドル安や金堅調が支援】 プラチナ先限は4310円まで上昇した。ニューヨーク高が支援要因になった。円相 場は1ドル=142円台前半まで円高に振れた。 プラチナはドル安や金堅調が支援要因になった。トランプ米大統領が半導体を別の関 税カテゴリにすると発表し、関税の行方を確認したい。米大統領は、中国などから輸入 するスマートフォンやコンピューターを相互関税の適用から除外する措置は一時的とす る政権の最新のメッセージを強調し、半導体部門に対する国家安全保障上の貿易調査を 実施すると表明した。金は週明けも史上最高値を更新したが、利食い売りが出て上げ一 服となった。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】 プラチナのドル建て現物相場は、、堅調。朝方の947.70ドルから、ドル安を受 けて買い優勢となり、952ドル台まで上昇した。午後に入ると、ドル安一服を受けて 上げ一服となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。