プラチナ市況=プラチナは反落、円安も現物安が圧迫

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/06          2026/04    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,237    -63    15,363  新甫  : 3,305.38   -13.17
銀          148.0   +1.0     157.0  新甫  : 3,340.00    +9.00
プラチナ     4,417    -13     4,330  新甫  :   965.33   -10.12
パラジウム   4,300      0     4,300  新甫  :   940.25    -3.67
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    143.52   +0.82  ユーロ・ドル相場   1.1347  -0.0003
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク市場での上値の重さ
を受け、まちまちで始まったのち、円安を受けて上昇したが、ドル建て現物相場の軟調
に上値を抑えられた。午後に入ると、ドル高を受けてマイナスサイドに転じた。パラジ
ウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが31〜12円安、プラチナスポットが18
円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが5072枚、プラチナミニが458枚、プラチナスポット
が1684枚、パラジウムが0枚。
【プラチナはドル高に上値を抑えられる】
 プラチナ先限は4388円で上げ一服となり、4329円まで下落した。円安が支援
要因になったが、ドル高を受けて戻りを売られた。円相場は1ドル=143円台後半の
円安に振れた。
 米中の貿易戦争で平行線とされたが、中国政府は米国に対する125%の報復関税を
巡り、米国からの一部輸入品を対象から除外することを検討していると伝えられた。中
国当局は医療機器のほか、エタンなど一部の産業用化学品を追加関税から外すことを検
討している。また航空機リースに対する関税の適用除外も議論されている。ドル高がプ
ラチナの上値を抑える要因になったが、貿易戦争が緩和されれば下支えになるとみられ
る。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の974.98ドルから、ドル高を受け
て軟調となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。