●論点解説穀物、作付け作業は順調に進んでいる=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 穀物相場は、良好な作付け環境に上値を圧迫されている。28日引け後に発表された
27日時点の作付け進捗率は、トウモロコシが前週比12%上昇の24%(前年同期
25%、平年22%)、大豆が同10%上昇の18%(前年同期17%、平年12%)
となっている。産地気象環境は総じて安定しており、豊作期待が高まっている。まだ作
付けは序盤だが、5月中旬に向けて平年並みの作付け進捗率を確保できると、豊作の可
能性が高まる。このまま安定した気象環境を維持できるのか、作付け障害が発生するよ
うな天候不順がみられるかが焦点になる。
 トウモロコシに関しては、トランプ米大統領が夏季のE15ガソリンを全国レベルで
認める方針を示したことはポジティブ。スモッグ対策で夏季販売は禁止されているが、
トウモロコシ農家支援の目的もあり、夏季販売が解禁される。エタノール用トウモロコ
シ需要を押し上げる要因になる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。