NY金・銀市況=金はドル堅調・米金利上昇で上げ幅縮小も反発、銀は続落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (25/ 6)  3247.6     3277.0      3229.5      3243.3     + 21.1
          (25/ 8)  3276.6     3304.8      3258.0      3271.7     + 21.4
   銀     (25/ 5)  3238.5     3267.5      3191.0      3198.9     - 20.0
         (25/ 7)  3263.0     3297.5      3212.0      3225.9     - 21.0
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           221,432       236,137       439,159        (-  3,775)
  銀           39,250        47,807       137,500        (-    463)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          41,317.43  + 564.43
     前日  145.39/41   1.1291/93   ・ナスダック         17,977.73  + 266.99
     本日  144.99/01   1.1298/99   ・10年米国債利回り      4.30  +   0.07
・NY原油  (25/ 6)   58.29 -0.95   ・SPDR保有金残高    945.41  +   1.15
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は反発、銀は続落。前日比は金が21.1〜22.2ドル高、中心限
月の6月限が21.1ドル高、銀が21.5〜19.7セント安、中心限月の7月限は
21.00セント安。
 金6月限は反発。時間外取引では、ドルの反落から押し目買い優勢となり、アジア時
間の午後に40ドル超の上昇で推移。欧州時間に入ると、ジリ高となり、約50ドル高
で推移。日中取引では、4月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が事前予想より強気の
数字となり、ドル堅調で序盤に上げ幅を縮小した。中盤に再上昇したが、午後になり、
米金利上昇で上げ幅を削る展開となった。2ケタ高を維持ながら、手じまい売り圧力が
強い値動きとなった。
 銀7月限は時間外取引では小反発。日中取引に入り、売り優勢となり、続落となっ
た。
 5月1日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比17万7507オンス減の
4127万5539オンス、銀は114万9735オンス減の4億9897万8452
オンス。

今日の材料
・2日のアジア太平洋株式市場は軒並み上昇。中国市場は休場。
・香港株式市場でハンセン指数は385.27ポイント高の2万2504.68
 ポイント。
・欧州株は上昇。英FTは続伸。1984年の指数算出開始以降で最長の上昇を記録。
 中国が米国との通商交渉に前向きだと受け止められた。
 独DAXはエネルギー株が高い。
・4月の米雇用統計
 結果 17.7万人
 予想 13.0万人 前回 18.5万人(22.8万人から修正)
 (非農業部門雇用者数・前月比)
 結果 4.2%
 予想 4.2% 前回 4.2%(失業率)
 結果 0.2%
 予想 0.3% 前回 0.3%(平均時給・前月比)
 結果 3.8%
 予想 3.8% 前回 3.8%(平均時給・前年比)
・ドルは堅調。ドル円は1ドル=143.60円台まで下落となったが、切り返し、145円台
 に戻した。ユーロドルは1ユーロ=1.1381ドルで上値を抑えられ後に反落となっ
 たが、下値は堅く前日と同水準でニューヨーク時間の大方の取引を終えた。
・米10年債の利回りが上昇。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。