NYプラチナ市況=プラチナは買い続かず小幅続落、パラジウムは反落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
 プラチナ   (25/ 7)   967.6      975.6       957.0       960.8    -  5.3
         (25/10)   974.0     985.1       968.0       971.6    -  4.9
 パラジウム  (25/ 6)   956.50     968.00      938.50      942.60   -  8.50
         (25/ 9)   965.00     976.00      950.00      953.10   -  8.40
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
 プラチナ          21,567         23,303        77,690       (+    813)
 パラジウム            883          3,739        21,285       (-    206)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          41,218.83  -  98.60
     前日  145.39/41   1.1291/93   ・ナスダック         17,844.24  - 133.49
     本日  143.75/77   1.1314/16   ・10年米国債利回り      4.35  +   0.05
・NY原油  (25/ 6)   57.13 -1.16   ・SPDR保有金残高    944.26  -   1.15
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが小幅続落、パラジウムは反落。前日比はプ
ラチナが5.4〜0.4ドル安、中心限月の7月限が5.3ドル安、パラジウムが
8.80〜8.30ドル安、中心限月の6月限は8.50ドル安。
 プラチナ7月限は続落。時間外取引では、金が大幅高となったことにも反応薄で推
移。中国、英国が祝日のため、見送りムードが強く、欧州時間でも小安く推移。日中取
引になり、序盤、金の一段高につれ高となる場面があったが、買いは続かず、小幅安に
軟化。
 パラジウム6月限は反落。時間外取引では買い優勢となり、11ドル超の上げ幅を維
持。日中取引ではプラチナ安から終盤に上げ幅を削る展開となった。
 2日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比744オンス減の44万
76661オンス、パラジウムは変わらずの5万6020オンス。
今日の材料
・5日のアジア太平洋株式市場はインド市場を除き下落。中国、タイ市場は休場。
・欧州株はまちまち。米中の貿易摩擦が緩和するとの期待感が続き、独DAX指数は
 買い優勢。英国は祝日で休場。
・4月の米ISM非製造業景気指数 結果 51.6 予想 50.2 前回 50.8
・ドルは下落。ドル円は1ドル=143円台半ばまで下落。ユーロドルは2日のレンジ
 取引ながら1ユーロ=1.1316ドル水準で堅調にニューヨーク時間の取引を終えた。
・ベッセント財務長官は「米国は世界資本にとって最優先の投資先、「現在のプロセ
 ス終了時までに貿易関係はさらに強化される」と発言。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。