プラチナ市況=プラチナは続伸、現物高や円安で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/06          2026/04    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,373   -137    15,488  -130  : 3,274.46   -47.98
銀          152.0    0.0     155.3   0.0  : 3,288.00   +40.00
プラチナ     4,624    +79     4,500   +68  : 1,000.63   +12.91
パラジウム   4,500   +100     4,500  +100  :   980.40    +2.59
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    146.14   +0.86  ユーロ・ドル相場   1.1217  -0.0027
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。ドル建て現物相場の上昇や円安を
受けて買い優勢で始まったのち、ドル建て現物相場の上げ一服に上値を抑えられたが、
円安が下支えになった。午後に入ると、ドル建て現物相場の堅調を受けて上値を伸ばし
た。パラジウムの商いは成立せず、帳入値で上昇した。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが68〜89円高、プラチナスポットが71
円高、パラジウムが100円高。
 推定出来高は、プラチナが6642枚、プラチナミニが726枚、プラチナスポット
が1570枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは米中の通商協議の進展や円安が支援】
 プラチナ先限は4499円まで上昇した。ドル建て現物相場の上昇や円安が支援要因
になった。円相場は1ドル=146円台前半まで円安に振れた。
 ベセント米財務長官は、スイスのジュネーブで前日から行われた米中の貿易問題を巡
る閣僚級協議で2国間の貿易戦争の緩和に向けて「大きな進展」があったと述べた。詳
細は12日に説明するとした。先行きに対する楽観的な見方が強まると、リスク選好の
動きがプラチナの支援要因になりそうだ。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1001.00ドルから、ドル高に上
値を抑えられた。午後に入ると、ドル高一服を受けて堅調となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。