[今夜の視点]海外原油=反発か、イスラエルのイラン攻撃を警戒

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 時間外取引でニューヨーク原油7月限は前日比0.13ドル高の61.70ドルで推
移。本日これまでのレンジは61.14〜61.71ドル。
 今晩の海外原油は反発か。イスラエルによるイラン攻撃が意識されていることが相場
を支えるだろう。
 イエメンのアンサールアッラー(フーシ派)は引き続きイスラエルにミサイルを打ち
込んでいるが、イスラム組織ハマスやヒズボラは弱体化し、元テロリストの大統領がシ
リアを統括するようになり、中東で親イランの勢力は明らかに縮小している。イスラエ
ルはレバノンやシリアの上空を通過して、イランを攻撃しやすい。
 米国がイランに対して一切のウラン濃縮を認めず、ルビオ米国務長官が指摘するよう
に、核開発協議で合意しても対イラン制裁を解除しないというならば、イランにとって
協議は時間の無駄である。イスラエルにとってはイランがイスラム組織ヒズボラを立て
直し、イエメンからミサイルが延々と飛来するリスクがあり、イランを攻撃するならば
できる限り早いほうが得策だろう。
 米国とイランが協議を続ける構えであるなかで、イスラエルはイラン攻撃を仕掛ける
ことは出来ず、イスラエルとしてはこの協議を破綻させることが最優先だ。ワシントン
でイスラエル大使館の職員が銃撃されて死亡した事件で情勢が変化する可能性は想定し
ておくべき。銃撃した犯人は「パレスチナに自由を」と叫んでいる。
<今夜の予定>
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 消費者物価指数 2025年4月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 設備稼働率 2025年5月(トルコ中央銀行)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2025年5月速報(Markit)
【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年5月速報(Markit)
【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2025年5月速報(Markit)
◆ ドイツ ◆
【経済】17:00 景況感指数 2025年5月(ifo)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】23:00 中古住宅販売統計 2025年4月(全米不動産協会)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 鉱工業製品価格指数 2025年4月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。