プラチナ市況=プラチナは反落、円高が圧迫

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/06          2026/04    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,330    -16    15,446   -15  : 3,343.06   +15.07
銀          151.0    0.0     157.0   0.0  : 3,354.00   +35.00
プラチナ     4,927    +27     4,732   -32  : 1,093.08    +0.18
パラジウム   4,700      0     4,700     0  :   999.90   -14.28
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    142.69   -0.84  ユーロ・ドル相場   1.1413  +0.0100
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。円高を受けて売り優勢で始まっ
たのち、ドル建て現物相場の堅調が下支えになったが、円高に上値を抑えられた。午後
に入ると、円高が一服したが、ドル建て現物相場の軟調を受けて下げ幅を拡大した。パ
ラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが33円安〜27円高、プラチナスポットが
34円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが1万0054枚、プラチナミニが2268枚、プラチナス
ポットが2202枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは米国とEUの関税協議の行方が焦点】
 プラチナ先限は日中取引で4696円まで下落した。円高やドル建て現物相場の軟調
が圧迫要因になった。円相場は1ドル=142円台前半まで円高に振れた。
 トランプ米大統領は、アップルや欧州連合(EU)に対する関税賦課を勧告したが、
欧州委員会のフォンデアライエン委員長との電話会談を受け、EUに対する50%の関
税発動期限を7月9日まで延長すると述べた。週明けにドル高となる場面も見られた
が、戻りは売られ、ドル安傾向に変わりはなかった。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。株高を受けて1101ドル台まで上昇したの
ち、金軟調を受けて上げ一服となった。午後に入ると、1091ドル台まで下落した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。