−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/07 1048.50 -14.00 2025/08 1045.25 -12.75 コーン 2025/07 451.00 - 8.50 2025/09 429.75 - 4.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は期近から大幅反落、コーンは総じて続落、ともに米産地の順調な生育とドル高 が重石となり、売り優勢。 大豆は期近から大幅反落。終値の前営業日比は14.00〜8.75セント安。中心 限月の7月限は14.00セント安の1048.50セント。 前日日中取引終了後に発表された作柄報告で、平年を上回るペースで作付け、発芽が 進行していることが明らかとなったことで売り優勢で運ばれた。また、米景気後退懸念 が緩和するなか、ドル高基調が強まっていることも重石になった。 コーンは総じて続落。終値の前営業日比は8.50セント安〜2.25セント高。中 心限月の7月限は8.50セント安の451セント。 米農務省(USDA)が前日日中取引後に発表した作柄報告で、作付けが終了に近づ いていることが確認出来たうえ、発芽ペースも順調、作柄も良以上が68%と最良では ないながらも良好な状態にあることが確認できたことが弱材料となった。また、強気な 米経済指標を受けて米景気不安が後退し、ドルが買われたことも売りを呼ぶ要因になっ た。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。