−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/07 1045.00 + 4.25 2025/08 1038.75 + 4.50 コーン 2025/07 438.75 + 0.25 2025/09 428.00 + 4.50 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆、コーンは共に前日の下落後の買い戻しやドル安を受けて続伸となったが、大豆 は米中通商協議の難航懸念、コーンは需給緩和見通しが重石となり、上げ幅を縮小。 大豆は続伸。終値の前営業日比は3.25〜5.00セント高。中心限月の7月限は 4.25セント高の1045.00セント。 前日には4月上旬以来の水準まで値を落としていたことで値頃感が強まった。また、 ドル売りが強気材料視されて値位置を切り上げる場面も見られたが、米中通商協議の難 航が懸念されて上げ幅を縮小し、上昇への抵抗を窺わせた。 コーンは続伸。終値の前営業日比は0.25〜7.25セント高。中心限月の7月限 は0.25セント高の438.75セント。 前日に昨年10月下旬以来の安値水準まで値を落とした後で買い戻す動きが見られ た。ドル売りの動きも買いを促す要因になったが、米産地の順調な生育や、作付面積の 拡大を受けた豊作見通しが重石となった。7月限はプラスサイドは保ったが、この日の 高値から大きく値を落として終える頭の重さを窺わせる動きになった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。