シカゴ大豆の夜間取引は弱含み。7月限は1043セント台まで軟化している。今週 中にも開催される予定の米中電話首脳会談が最大の焦点となっており、それに関する続 報に注意したい。チャート的には前日高値からかなり上げ幅を縮小しており、3日の安 値からの買い戻しは一巡した可能性が高く、新たな材料待ちムードになっている。また 今夜は低調が続いている週間輸出成約高にも注意したい。 前日のシカゴは続伸。ドル安に振れたこともあり、3日の安値からの戻り地合いを継 続した。ただ高値からは上げ幅をかなり削った。今週中にも米中電話首脳会談が開かれ ることが予想されていることで、様子見ムードも強かった。 7月限は1053.00セントまで上昇したが、引けは1045.00セントまで上 げ幅を削り、1050セント台を割り込んだ。 、 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 18:00 生産者物価指数 2025年4月(EUROSTAT) 【経済】 21:15 理事会結果公表(ECB) ◆ ドイツ ◆ 【経済】 15:00 製造業受注 2025年4月(経済技術省) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2025年4月(商務省) 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2025年4月(カナダ統計局) 【経済】 23:00 Ivey購買担当者景況指数 2025年5月(RISB) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。