−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/06 2026/04 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,853 +75 15,943 +56 : 3,418.60 +0.23 銀 164.5 -5.0 168.0 0.0 : 3,650.00 +31.00 プラチナ 5,618 -155 5,319 -171 : 1,239.77 -37.33 パラジウム 4,900 0 4,900 0 : 1,045.68 -2.89 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 144.12 +0.54 ユーロ・ドル相場 1.1558 +0.0030 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が続伸。イスラエルとイランの戦闘激化を受けて買い優勢で始まり、上場来高値を 更新したのち、上げ一服となった。午後に入ると、利食い売りなどが出て上げ幅を縮小 した。銀は当限に手じまい売りが出て下落した。 前営業日比は、金標準、金ミニが54〜75円高、ゴールドスポットが68円高、銀 が5.0円安〜変わらず。 推定出来高は、金が4万0382枚、金ミニが1万3204枚、ゴールドスポットが 2773枚、銀が1枚。 【金先限は上場来高値更新が続く】 金先限は上場来高値1万6131円を付けた。ドル建て現物相場の堅調や円安が支援 要因になった。円相場は1ドル=144円台半ばで円安が一服した。 イスラエルはイランの石油・ガス部門も攻撃し、戦闘が激化した。ただ朝方の買いが 一巡すると、利食い売りに上値を抑えられた。原油高を受けて米国債の利回りが上昇し た。金に安全資産の買いが続くのかどうかを確認したい。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、軟調。前週末の海外市場は、イスラエルのイラン攻撃を受 けて買い優勢となった。アジア市場では、イスラエルとイランの戦闘激化を受けて 3450ドル台まで上昇したのち、上げ一服となったが、3433ドル台で押し目を買 われた。その後は3445ドル台で戻りを売られると、午前中の安値を割り込み、軟調 となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。