LME市況=アルミ・ニッケルが続伸、銅は反落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           現物        3カ月物
    アルミ        2,595.22  +   11.82     2,595.00  +   11.50
    アルミ合金      2,509.00       0.00     2,509.00       0.00
     銅        10,118.67  -  100.66     9,878.00  -   21.50
    ニッケル      15,059.71  +   38.65    15,245.00  +   36.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 アルミ3カ月物は続伸。2580ドルと小幅安で取引を開始した後は米大統領が中国
との貿易協定に署名したことが伝えられたが、内容が不明となったことから手じまい売
りが出て軟調となった。欧州時間に入ると、2570ドルまで下落した。その後は、米
個人消費支出が予想外に減少したことや株高を受けて2598.5ドルまで上昇した。
 銅3カ月物は反落。9885ドルと買い優勢で始まり、9917ドルまで上昇した。
その後は米中の貿易協定に対する不透明感から手じまい売りが出て9823.5ドルま
で下落した。ただ米個人消費支出が予想外に減少したことや株高を受けて下げ一服とな
った。
 ニッケル3カ月物は続伸。1万5160ドルと売り優勢で始まったのち、他の非鉄金
属の軟調を受けて1万5140ドルまで下落した。その後は、米個人消費支出が予想外
に減少したことや株高を受けて地合いを引き締め、15300ドルまで上昇した。
今日の材料
・27日のアジア太平洋株式市場はまちまち。
・中国上海総合指数は続落、24.23ポイント安の3424.23ポイント。
・欧州株は堅調。中東の緊張緩和などが下支え。
・米PCE価格指数(5月)21:30
 結果 0.1%
 予想 0.1% 前回 0.1%(PCE価格指数・前月比)
 結果 2.3%
 予想 2.3% 前回 2.2%(2.1%から修正)(PCE価格指数・前年比)
 結果 0.2%
 予想 0.1% 前回 0.1%(コアPCE価格指数・前月比)
 結果 2.7%
 予想 2.6% 前回 2.6%(2.5%から修正)(コアPCE価格指数・前年比)
 米個人所得・支出(5月)21:30
 結果 -0.4%
 予想 0.2% 前回 0.7%(0.8%から修正)(個人所得・前月比)
 結果 -0.1%
 予想 0.2% 前回 0.2%(個人支出・前月比)
・米ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(6月)23:00
 結果 60.7
 予想 60.5 前回 60.5
・ドルは小幅続落。ドル円は1ドル=144円台後半に上昇。ユーロドルは1ユーロ=
 1.1753ドルまで上伸し、2021年9月以来の高値をつけた。
・米国株は続伸。ニューヨークダウは432.43ドル高、ナスダック指数は105.55ポイント
 高(0.97%高)。
・ニューヨーク貴金属は総じて反落。ニューヨーク原油は小幅高。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。