プラチナ市況=プラチナは反発、期先は一時3ケタ高まで上昇

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,428   + 38    15,556  + 19  : 3,333.34   + 1.78
銀          170.0    0.0     168.5   0.0  : 3,601.00   -20.00
プラチナ     6,139   + 55     5,982  + 80   : 1,355.40   +10.56
パラジウム   5,200   -100     5,200  -100  : 1,118.00   + 8.29
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    143.82   +0.17  ユーロ・ドル相場   1.1780  -0.0003
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反発。ニューヨーク高を受けて買い優勢
で始まった。その後は、円高一服が支援要因になり堅調に推移。先限は正午前に70円
近い上げ幅を維持して推移。午後になり、金がジリ高、ドル建て現物相場の上昇で一時
100円超の上昇となり、期先4月限とともに3ケタ高。終盤に上げ幅を縮小し80円
高で引けた。
 パラジウムの商いは成立しなかった。帳入値は100円安。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが55〜94円高、プラチナスポットが67
円高、パラジウムが100円安。
 推定出来高は、プラチナが1万2229枚、プラチナミニが727枚、プラチナスポ
ットが4344枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は後半、買い戻しが先行もよう】
 プラチナ先限は夜間取引の序盤、5794円まで下落。6月26日にチャート上で空
けたギャップ(窓)を下に埋めるチャートとなった。しかし夜間取引中盤に5961円
まで反発。5873円まで軟化したが、夜間取引の終盤に切り返し、午前中に6004
円の高値をつけた。6000円水準では利食い売りがあったとみられ、上げ幅を縮小し
たが、午後に6006円とこの日の高値をつけた。高値を離れ、6000円台は維持で
きなかったが、堅調に推移した。
 出来高は1万21000枚台(標準)に減少したが、活況相場を維持。先月25日以
来、活発な商いが続いたが、今日の後半は利食い売りよりも損切りを含む買い戻しが優
勢もよう。
 ニューヨークプラチナ時間外取引は、続伸で推移。期近10月限は一時1370ドル
台まで上昇。ドル建て現物相場に対し、10〜11ドル程度の上ザヤで推移。大口投機
家の買い玉が積み上がっているとみられるが、4日から3連休を控えて、積極的な売買
は手控えられるなか、一部の買い玉の手じまい売りに注意。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、緩やかに上昇。朝方の1362.84ドルから、金
の上げ一服に上値を抑えられた。午前11時過ぎに1346ドルで買い拾われた後、
買い優勢となり、午後になり、1360ドルまで上げ幅を拡大した。午後3時前から反
落も1350ドル台前半〜半ばで堅調に推移。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。