国内市場は上昇へ。2025年11月限で500〜800円高程度を想定する。海外 原油は反落したものの、安値から切り返したことが国内市場を支えそうだ。円相場が 1ドル=144円後半で円安・ドル高推移していることも支援要因。 米国はイランの核開発施設を攻撃した後、イランとの核開発協議を望んでいる。米ア クシオスの報道によると、イランが応じるならば来週オスロで核開発協議が実施される 可能性がある。 ただ、イランはこれまでにトランプ米大統領の協議要請を拒否しており、実現する可 能性は低い。イランが核兵器を製造しようとしていると一方的に決めつけ、国際法を無 視してイラン攻撃を実施した米国と、イランが対話する理由はあるのだろうか。アラグ チ・イラン外相は核兵器拡散防止条約(NPT)を遵守すると述べ、NPTの範囲内で 核開発を続ける構えだが、トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の週明けの 会談次第ではまた緊迫感が強まる可能性がある。 なお、今晩のニューヨーク市場が独立記念日で休場となることから、ニューヨーク時 間外取引も休場。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 全世帯家計調査・消費支出 2025年5月(総務省) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 生産者物価指数 2025年5月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 製造業受注 2025年5月(経済技術省) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 鉱工業生産指数 2025年5月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【休日】--:-- 独立記念日 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|