シカゴ穀物引け速報=揃って大幅反落、米産地の良好な天候やドル高などで

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2025/07       1031.75      -24.50
                      2025/11       1020.75       -28.50
 コーン          2025/07        418.00       -13.50
                      2025/12        420.75       -16.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は大幅反落。終値の前日比は28.50〜20.75セント安。中心限月の11
月限は前日比28.50セント安の1020.75セント。
 米農務省(USDA)発表の週間輸出検証高は前週を上回ったものの、米大統領によ
るBRICSの反米政策に同調する国に追加関税を課すとの姿勢を受けた輸出不安や、
ドル高傾向が重石となり、売り優勢となった。また、米産地での良好な天気とこれを受
けて順調に生育が進行しているとの見方も売りを呼ぶ要因になった。
 コーンは総じて大幅反落。終値の前日比は16.75〜4.50セント安。中心限月
の12月限は前日比16.25セント安の420.75セント。
 米産地では開花〜受粉と生産量に最も影響する時期を迎えるなか、天候に恵まれてお
り、順調な生育が見込まれることが弱材料となった。また、米大統領によるBRICS
諸国の反米政策に同調する国に対する追加関税賦課の姿勢やドル高も重石となった。
12月限はこの日の下落で今月2日〜3日にかけて記録した上げ幅をあっさりと相殺し
た。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。