【注目スケジュール】 ―国内― □6月国内企業物価(8:50) □週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50) □6月都心オフィス空室率(13:00) □7月日銀地域経済報告・さくらリポート □20年国債入札 ―海外― □タイ市場休場 □米国新規失業保険申請件数(21:30) □韓国中銀が政策金利を発表 □米国30年国債入札 ―海外決算― [米]デルタ・エア・ラインズ、リーバイ・ストラウス 、[印]タタ・コンサルタンシー・サービシズ 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★セブン&アイ <3382> [東P]、★ファストリ <9983> [東P]、★スギHD <7649> [東P]、竹内製作所 <6432> [東P]、ツルハHD <3391> [東P]、UNEXT <9418> [東P]、OSG <6136> [東P]、コシダカHD <2157> [東P]、久光薬 <4530> [東P]、イズミ <8273> [東P]、USMH <3222> [東S]、松屋 <8237> [東P]、大黒天 <2791> [東P]、乃村工芸社 <9716> [東P]、コジマ <7513> [東P]、フライヤー <323A> [東G]、大有機 <4187> [東P]、フジ <8278> [東P]、コーナン <7516> [東P]、ウイングアク <4432> [東P] 【シカゴ日経225先物限(7月9日)】 ○円建て 39925 ( +125 ) ○ドル建て 39985 ( +185 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(7月9日)】 ○NYダウ 44458.30 ( +217.54 ) ○S&P500 6263.26 ( +37.74 ) ○NASDAQ 20611.34 ( +192.88 ) ●米10年債利回り 4.336 ( -0.066 ) ○NY(WTI)原油 68.38 ( +0.05 ) ○NY金 3321.0 ( +4.1 ) ●VIX指数 15.94 ( -0.87 ) 【本日の注目銘柄】 ◎地域新聞社 <2164> [東証G] 「生成AIを活用した心理状態デジタルツインによる広告効果最大化技術」に関する特許を出願。 ◎Synspective <290A> [東証G] 衛星展開技術のグローバルリーダーである独Exolaunchと10機のSAR衛星打ち上げのマルチローンチアグリーメントを締結。 ◎ラクト・ジャパン <3139> [東証P] 上期経常を67%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も32円増額。 ◎アズ企画設計 <3490> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。また、株主優待制度を拡充。新制度では毎年8月末と2月末時点で100株以上を半年以上継続保有する株主を対象に、保有株数に応じて4000~1万5000円分のQUOカードを年2回贈呈する。従来は100株以上を保有するすべての株主に一律3000円分のQUOカードを年2回贈呈していた。なお、半年以上継続保有の要件は26年2月末から適用。 ◎ディー・エル・イー <3686> [東証S] 日本アジア投資 <8518> と業務提携。IP取得のための協働ファンドの組成・運営などで連携する。 ◎QDレーザ <6613> [東証G] 中小企業庁が推進する取り組み「100億宣言」に参画し、今後10年間で売上高を10倍の100億円規模へと成長させるビジョン「10 by 10 to 100」を策定。 ◎古野電気 <6814> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は25%増益で着地。 ◎日本アジア投資 <8518> [東証S] 投資先のディー・エル・イー <3686> と業務提携。 ●エービーシー・マート <2670> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は1%減益で着地。(7月10日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。