国内市場は下落へ。2025年12月限で1000〜1300円安程度を想定する。 海外原油が下落したことが国内市場を圧迫するだろう。円相場は1ドル=146円前半 で推移し、前日水準とほぼ変わらず。 石油輸出国機構(OPEC)プラスの主要8カ国が8月に続き9月も大幅な生産枠引 き上げを継続する見通しであることが相場を圧迫した。この8カ国は日量220万バレ ル規模の自主減産の解消を急いでおり、9月で巻き戻しを完了させる可能性が高いとみ られていたが、ブルームバーグの報道によれば生産枠の大幅拡大にためらいはないよう だ。8月の生産枠拡大を決めた今月のオンライン会合は短時間で終了しており、9月分 についても揉めることはないだろう。生産枠の引き上げに合わせて、実際の生産量は増 えていないものの、上値の重い推移が続きそうだ。 時間外取引でニューヨーク原油8月限は前日比0.31ドル高の66.88ドルで取 引されている。本日これまでのレンジは66.85〜66.97ドル。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【朔望】05:37 満月 満月 ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 国際収支 2025年5月(トルコ中央銀行) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 消費者物価指数 2025年6月確報(連邦統計庁) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者物価指数 2025年6月確報(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 貿易収支 2025年5月(国立統計局) 【経済】15:00 鉱工業生産指数 2025年5月(国立統計局) 【経済】15:00 製造業生産指数 2025年5月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】7/12 03:00 財政収支 2025年6月(財務省) 【農産】7/12 01:00 世界穀物需給見通し(USDA) 【農産】7/12 01:00 農産物生産高(USDA) 【商品】7/12 04:30 建玉明細報告(CFTC) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 雇用統計 2025年6月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。