ドル円は午前の下げを帳消しのあと上値の重い展開=東京為替概況 東京終盤のドル円は上値が重い。ドル円は、午前にドル安円高方向に振れ、いったん146.86付近まで軟化した。週末にトランプ米大統領が欧州連合(EU)やメキシコに8月1日から30%の関税を課すと発表したことを受けて、世界景気減速懸念からリスク回避の円買いが優勢となった。しかし、下げ一服後は反発し、午前の下げを帳消しにして、一時147.40台まで戻した。 午後は、日銀が物価見通し上方修正を検討の見込みと報じられると再び円買いが入り、一時147.10台まで下落する場面があった。下げは限定的となったが、上値を追う勢いもみられず、その後は147円台前半で上値の重い展開が続いた。20日投開票の参院選で与党の苦戦が報じられており、日本国債超長期債利回りが一段と上昇したことなども重石となった。 ユーロ円は戻り一服。朝方に171.60付近まで下落したあと、いったん172円台を回復したものの、午後は再び171円台後半に沈んだ。 ユーロドルはドル買い優勢。朝方につけたこの日の安値1.1651付近から1.1698付近まで戻したが、午後は再び1.1650台まで下落した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|