通商環境を巡る不透明感の緩和、米連邦準備制度理事会(FRB)早期利下げ観測の 後退で3300ドル台での取引になっていたが、低調な7月雇用統計を受けて3400 ドル水準まで切り返した。まだ9月利下げが決定的な状況とは言えないが、利下げの可 能性が高まったことはポジティブ。また、トランプ大統領がFRB批判を強めるのみな らず、雇用統計を発表した労働統計局局長を解任するなど、混乱は広がりを見せてい る。安全資産の面でも買いが膨らみやすい。金上場投資信託(ETF)市場からの資金 流出がみられないのであれば、3400ドル台へのレンジ切り上げを慎重に探る展開が 続く。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|