[今夜の視点]シカゴ大豆=中国の加産菜種への高関税で弱基調が続くか否か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。11月限は午前は自律修正高模様で1030セン
ト台前半まで戻していたが、その後は反落して1027セント台と前日安値水準まで下
落している。
 前日は後述するように、中国がカナダ産菜種に大幅な制裁関税を適用したことで、ウ
ィニペグ菜種が崩れたことに圧迫されたが、このセンチメントが今夜も続くのか否かに
注目したい。また米露首脳会談を受けたドルや米株の値動きにも左右されそうだ。
 前日のシカゴは急反落。週間輸出成約高は75万トン台とまずまずの水準となった
が、これまでの騰勢で買われ過ぎ感が強まっていたうえ、中国がカナダ産菜種に反ダン
ピング制裁として75.8%の関税を14日から適用したことで、ウィニペグ菜種が急
落したことで大きく売られる展開となった。

 11月限は1049.25セントと1050セント目前の高値から1027.75セ
ントまで崩れて、引けも1028.50セントとほとんど戻さずに1030セント台を
割り込んだ。

<今夜の予定>
◆ フランス ◆
【休日】 聖母昇天祭
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 小売売上高 2025年7月(商務省)
【経済】 21:30 輸出入物価指数 2025年7月(労働省)
【経済】 21:30 製造業景況指数 2025年8月(ニューヨーク連銀)
【経済】 22:15 鉱工業生産・設備稼働率 2025年7月(FRB)
【経済】 23:00 企業在庫 2025年6月(商務省)
【経済】 23:00 消費者信頼感指数 2025年8月速報値(ミシガン大)
【経済】 8/16 05:00 対米証券投資 2025年6月(財務省)
【商品】 8/16 04:30 建玉明細報告(CFTC)
◆ カナダ ◆
【経済】 21:30 卸売売上高 2025年6月(カナダ統計局)
【経済】 21:30 製造業出荷 2025年6月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。