NY株式18日(NY時間16:21)(日本時間05:21) ダウ平均 44911.82(-34.30 -0.08%) S&P500 6449.15(-0.65 -0.01%) ナスダック 21629.77(+6.79 +0.03%) CME日経平均先物 43815(大証終比:+95 +0.22%) きょうのNY株式市場、ダウ平均は小幅安。先週末終値付近での振幅が終始続いた。先週はFRBの利下げ期待の高まりで米株式市場は上昇していたが、本日はその上げも一服。注目イベントも通過し、市場は次の展開待ちとなっている模様。 想定通りではあったものの、週末の米ロ首脳会談ではウクライナ和平の合意形成がなかったほか、先週は米インフレ指標、小売売上高などの重要指標を通過したが、市場では9月の利下げ期待に変化はないものの、一部で期待されていたような、積極的な利下げを促すような内容でもなかった。 次の展開待ちという意味では、今週はワイオミング州ジャクソンホールでFRBがシンポジウムを開催し、金曜日のパウエル議長のスピーチに注目が集まっている。利下げの可能性は否定しないのかもしれないが、一部で期待されているような積極利下げを強調するようなことはないと見られている。短期金融市場では9月利下げの確率を82%程度で織り込んでいる状況。 今週はホームデポ<HD>、ロウズ<LOW>、ウォルマート<WMT>、ターゲット<TGT>など小売大手の5-7月期決算に注目が集まる。マクロ指標では個人消費は底堅さを見せているものの、ミクロではどうか関税を含めて注目される。 一部からは、関税による経済への懸念は誇張されている可能性があるとの見方が出ている。「市場のメッセージは非常に楽観的で、米消費者の軟化やスタグフレーションの可能性に関する従来の見方は的外れである可能性がある」との指摘も出ている。 S&P500企業の92%以上がすでに決算の発表を終えているが、そのうち約82%が予想を上回る利益を計上していた。想定以上に良好な決算であったことも米株式市場を下支えしている。 人事・労務のクラウド型アウトソーシングサービスを提供するデイフォース<DAY>が大幅高。投資会社のトーマ・ブラボーが同社買収に向け交渉を進めていると伝わった。 住宅用太陽光発電システムのサンラン<RUN>が大幅高。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を16ドルに設定した。 ) 娯楽施設の英ソーホー・ハウス<SHCO>がNY市場で大幅高。不動産投資・ホテル運営のMCRおよび同社の会長兼CEOのモース氏が主導する投資家グループと、一部主要株主の保有株を除き、発行済み株式を取得することで最終合意を締結した。 デジタル医療プラットフォームを運営するグッドRx<GDRX>が急伸。デンマークのノボ・ノルディスクの肥満薬「オゼンピック」の自己負担患者向け価格を引き下げを材料視。ノボはグッドRxと提携し、米国内の薬局でも同価格で入手できるようにするという。 通信のコジェント・コミュニケーションズ<CCOI>が大幅高。アナリストが投資判断を「売り」から「買い」に2段階引き上げ、目標株価は45ドル。 インテル<INTC>が下落。トランプ政権がインテルの株式10%の取得を協議していると伝わった。その場合、米政府が最大の株主となる可能性がある。 教育ソフトを手掛けるマグロウ・ヒル<MH>が上昇。同社は7月にIPOを行ったが、本日は上場来で最大の上昇率を記録している。アナリストの多くが同社株に「買い」の投資判断を付与したことが背景。 バイオ医薬品のアダプティブ・バイオ<ADPT>が下落。ジェネンテックが特定のがん細胞治療製品の共同開発の契約終了に合意したことが嫌気されている。 デイフォース<DAY> 66.62(+13.74 +25.98%) サンラン<RUN> 15.50(+1.58 +11.35%) 英ソーホー・ハウス<SHCO> 8.78(+1.14 +14.92%) グッドRx<GDRX> 5.12(+1.39 +37.27%) コジェント<CCOI> 36.90(+2.65 +7.74%) インテル<INTC> 23.66(-0.90 -3.66%) マグロウ・ヒル<MH> 14.50(+1.15 +8.61%) アダプティブ<ADPT> 12.41(-0.63 -4.83%) アップル<AAPL> 230.89(-0.70 -0.30%) マイクロソフト<MSFT> 517.10(-3.07 -0.59%) アマゾン<AMZN> 231.49(+0.46 +0.20%) アルファベットC<GOOG> 204.29(-0.62 -0.30%) アルファベットA<GOOGL> 203.50(-0.40 -0.20%) テスラ<TSLA> 335.16(+4.60 +1.39%) エヌビディア<NVDA> 182.01(+1.56 +0.86%) メタ<META> 767.37(-17.86 -2.27%) AMD<AMD> 176.14(-1.37 -0.77%) イーライリリー<LLY> 698.05(-3.18 -0.45%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。