シカゴ穀物引け速報=大豆は小幅反発、コーンは米豊作観測で総じて反落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆               2025/09      1,028.75       + 3.25
                      2025/11      1,049.50       + 1.75
 コーン               2025/09        387.50       - 1.75
                      2025/12        409.50       - 2.75
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は小幅反発。終値の前営業日比は0.75〜3.25セント高。中心限月の11
月限は1.75セント高の1049.50セント。
 米農務省(USDA)発表の作柄報告では良好な作柄を保ちつつ生育が進行している
様子が示されたことに加え、米トランプ大統領がレアアース磁石の供給を巡り対中国の
輸入関税大幅引き上げの可能性を示唆したことが懸念されて前日安値を下抜くなど売り
優勢となる場面があった。しかし25日に売り優勢となった後で買い戻す動きが広がり
小反発に転じた。
 コーンは総じて反落。終値の前営業日比は3.75〜1.25セント安。中心限月の
12月限は2.75セント安の409.50セント。
 前日の日中取引終了後に発表された米農務省(USDA)作柄報告で、米産地のコー
ンは良好な作柄を保ちつつ成熟が進んでいることが明らかとなり、豊作見通しが再び意
識されたことから売り優勢となった。ただ、8月12日にかけて一代の安値を更新し、
その後、浮上に転じたことで目先の安値確認感が強まっているため下げ幅は限られた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。