プラチナ市況=プラチナが続伸、全限月が一代高値を更新

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         19,762   +587    19,945  +589  : 4,029.31   +71.62
銀          230.0   +8.0     233.0  +4.0  : 4,861.00   +11.00
プラチナ     8,042   +200     7,780  +280  : 1,648.03   +23.33
パラジウム   6,700   +300     6,700  +300  : 1,378.65   +46.70
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    152.43   +1.80  ユーロ・ドル相場   1.1611  -0.0090
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅続伸。ニューヨークは小反落となっ
たが、1ドル=151円台後半の円安を背景に先限は夜間取引で再浮上。日中取引に入
り、円安が152円台前半まで進行、金が上値追い継続、ドル建て現物相場の上昇から
100円超の上昇から一段高。期先は一時300円高近くまで上昇。先限は正午前に
270円超の上昇で推移。午後は一段高となった。後半に上げ幅を縮小も280円高で
引けた。全限月が一代高値を更新。
 パラジウムの商いは成立しなかった。帳入値は300円高。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが200〜289円高、プラチナスポットが
221円高、パラジウムが300円高。
 推定出来高は、プラチナが1万5876枚、プラチナミニが2868枚、プラチナス
ポットが2953枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は日中取引で過去最高値を更新】
 金の上伸につれ高だが、円安の進行も追い風となり、先限は日中取引で7855円ま
で上伸し、先限としての最高値を更新。金の動きに左右されやすいが、昨日のニューヨ
ーク銀の急落は警戒すべき材料。金が修整安となれば、押し目形成場面か。出来高の増
加を伴った上伸。
 10月に入り、5日連続で取組高が減少。今日は出来高が1万5000枚台(標準)
まで膨らみ、損切りの買い戻しがかなりあったもよう。取組高の増減を確認したい。減
少なら買い戻しが多く、新規買いには慎重派が多いと判断。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は上伸。午前9時前に1630ドル台に乗せ、その後
はほぼ右肩上がりの展開となり、11時過ぎに1655.44ドルの高値をつけた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。