−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
プラチナ (26/ 1) 1689.4 1725.7 1651.2 1656.4 - 44.4
(26/ 4) 1703.5 1740.1 1666.9 1672.1 - 43.5
パラジウム (25/12) 1481.50 1549.00 1441.00 1455.00 - 28.10
(26/ 3) 1493.50 1554.00 1455.00 1469.50 - 27.70
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
プラチナ 35,270 29,327 90,604 (- 263)
パラジウム 11,970 10,602 22,413 (- 358)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 46,358.42 - 243.36
前日 152.68/70 1.1629/31 ・ナスダック 23,024.63 - 18.75
本日 153.07/09 1.1563/65 ・10年米国債利回り 4.14 + 0.01
・NY原油 (25/11) 61.51 - 1.04 ・SPDR保有金残高 1,014.58 + 1.43
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プラチナ系貴金属(PGM)は反落。前日比はプラチナが44.8〜42.1ドル
安、中心限月の1月限が44.4ドル安、パラジウムは28.10〜23.70ドル
安、中心限月の12月限は28.10ドル安。
プラチナ1月限は反落。時間外取引では、ガザ停戦の第1段階合意を受けて利食い売
りが出たが、押し目は買われた。欧州時間に入ると、ニューヨーク連銀総裁の利下げ支
持発言を受けて堅調となった。日中取引では、米政府機関閉鎖などを受けて買い優勢で
始まり、一代高値を更新したが、利食い売りが出ると、上げ一服となった。
パラジウム12月限は、他の貴金属の堅調を受けて一代高値を更新したが、利食い売
りが出て上げ一服となった。
プラチナ1月限は時間外取引を1665.0〜1711.5ドルのレンジで推移し、
前日比0.7ドル安の1700.1ドルとなった。1月限は安寄りしたのち、ガザ停戦
の第1段階合意を受けて利食い売りが出たが、押し目は買われた。欧州時間に入ると、
ニューヨーク連銀総裁の利下げ支持発言を受けて堅調となった。
日中取引では、米政府機関閉鎖などを受けて一代高値1725.7ドルを付けた。そ
の後は、金の上げ一服を受けて利食い売りが出た。時間外取引の安値を割り込むと、テ
クニカル要因の売りが出て1651.2ドルまで下落した。
イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが米国主導の和平案の第1
段で合意した。一方、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は、労働市場がさらに減速
するリスクを踏まえ、年内の追加利下げを支持する姿勢を示した。
パラジウム12月限は、時間外取引を1457.00〜1532.00ドルのレンジ
で推移し、前日比36.40ドル高の1519.50ドルとなった。12月限は安寄り
したのち、ガザ停戦の第1段階合意を受けて利食い売りが出たが、押し目は買われた。
欧州時間に入ると、ニューヨーク連銀総裁の利下げ支持発言を受けて堅調となった。
日中取引では、米政府機関閉鎖などを受けて一代高値1549.00ドルを付けた。
その後は、他の貴金属の上げ一服を受けて利食い売りが出た。時間外取引の安値を割り
込み、1441.00ドルまで下落した。
8日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比298オンス減の66万
9698オンス、パラジウムは3842オンス減の17万7129オンス。
今日の材料
・イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが米国主導の和平案の第1
段で合意した。これを受けてハマスが拘束している人質全員が週末にも解放されること
になった。
・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は、労働市場がさらに減速するリスクを踏ま
え、年内の追加利下げを支持する姿勢を示した。
・欧州中央銀行(ECB)が公表した9月10─11日開催の理事会の議事要旨で、見
通しが一段と明確になるまで金利据え置きの余地があるとの見解が示され、さらなる金
融緩和のハードルが高いことが示唆された。
・ダフィー米運輸長官は、政府機関一部閉鎖中に欠勤を繰り返している航空管制官を解
雇する可能性があると警告した。
・トランプ米大統領は、パレスチナ自治区ガザで拘束されている人質が13日もしくは
14日に解放されるという見通しを示した。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。