−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
プラチナ (26/ 1) 1652.5 1668.0 1506.8 1519.3 -132.9
(26/ 4) 1672.0 1684.7 1527.2 1537.2 -132.0
パラジウム (25/12) 1541.00 1549.00 1410.00 1434.70 -102.60
(26/ 3) 1550.00 1555.50 1424.50 1449.20 -101.80
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
プラチナ 59,380 32,634 82,891 (- 1,972)
パラジウム 9,521 8,767 20,058 (- 82)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 46,924.74 + 218.16
前日 150.72/74 1.1641/43 ・ナスダック 22,953.67 - 36.87
本日 151.90/92 1.1600/02 ・10年米国債利回り 3.96 - 0.03
・NY原油 (25/12) 57.24 + 0.22 ・SPDR保有金残高 1,058.66 + 11.45
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プラチナ系貴金属(PGM)は大幅反落。前日比はプラチナが132.9〜107.
8ドル安、中心限月の1月限が132.9ドル安、パラジウムは102.60〜
100.30ドル安、中心限月の12月限は102.60ドル安。
プラチナ1月限は急反落。時間外取引では、金、銀の下げにつれ安となり、欧州時間
に一時100ドル近い下げとなったが、下値を切り上げ、60ドル超の下落で推移。日
中取引では、金、銀の一段安と歩調を合わせ、下げ足を速め、一時、150ドル近い下
落となった、1500ドル接近後に下値を切り上げたが、金、銀の大幅安が足かせとな
り、3ケタ安で引けた。
パラジウム12月限は、時間外取引で一時100ドルを超える下落。日中取引は他の
貴金属の急落を受けて再度、100ドル超の下落となった。
20日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比49オンス減の69万
7599オンス、パラジウムは変わらずの17万6734オンス。
今日の材料
・21日のアジア太平洋株式市場は軒並み上昇。
・中国上海総合指数は大幅続伸、52.44ポイント高の3916.33ポイント。
・欧米株は上昇。フランスのCAC40指数は一連の決算発表を控える中で史上最高値を
更新
・20日に米ホワイトハウスの国家経済会議(NEC)のハセット委員長は今月1日から始
まった連邦政府機関の一部閉鎖が今週中に終了する公算が大きいと発言。
・習主席との会談が実現しない可能性がある。誰かが会いたくないと言うことだっ
て有り得るあり得る。=トランプ米大統領
・ドルは上昇。ドル円は一時1ドル=152円台前半まで上昇。ユーロドルは今月14日
以来、1週間ぶりの安値となる1.1595ドルまで下落。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。