経済統計解説=12月のFOMCに不透明感も、感謝祭までには再開か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 9月の豪消費者物価指数(CPI)は前年比+3.5%まで加速した。2024年
7月以来の高水準。エネルギー価格高騰への対策として導入された補助金が削減され、
電気料金が上振れしているほか、住宅や輸送コストが全体を押し上げた。住宅価格は上
昇を続けており、物価の上振れが続く可能性がある。
 米連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利を0.25%引き下げたが、シュミッ
ド・カンザスシティー連銀総裁が据え置きを主張したほか、パウエルFRB議長は
「12月利下げは確定した結論には程遠い」と述べた。米政府機関の閉鎖によるデータ
不足で、本来であれば今回の利下げは見送られるべきであり、12月の追加利下げは不
透明感が強い。ただ、年末商戦が始まる感謝祭までに政府機関を再開しなければ消費の
下振れはほぼ確実であり、米政府はこのリスクを回避する公算。12月の米連邦公開市
場委員会(FOMC)までに米政府機関は稼働を再開し、データは出揃っている可能性
が高い。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。