ユーロドルは1.0990ドル近辺での推移となっている。NY時間に入って下げ渋っているものの、きょうは1.0965ドル付近まで下落するなど上値の重い展開が続いている。ユーロドルは反転の兆しも見せていたが、21日線を下回る展開が再び見られており、下げトレンドが続いているようだ。 この日はユーロ圏とドイツのPMIが発表されていたが、製造業、非製造業とも予想を下回っており、景気後退を示唆している。ドラギECB総裁も本日の議会証言で言及していたが、直近の指標は回復の兆しを見せていないと述べていた。 ECBは今月の理事会で、11月からの債券購入開始を決めたが、反対の理事もおり、月間200億ユーロの予想よりは小幅な購入に留まっている。きょうのPMIを見た限りにおいては、この先購入額が拡大する余地もありそうだ。 EUR/USD 1.0988 EUR/JPY 118.12 EUR/GBP 0.8842 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|