ドル円は106.20台で動き止める、クロス円は高安まちまち=ロンドン為替 ロンドン市場序盤は円相場の値動きがまちまち。ドル円は106.20-30レベルで膠着状態。きょうのレンジ半ば付近で落ち着いている。クロス円ではユーロ円やポンド円は売り優勢。ユーロ円は独債利回り低下が売り圧力となり、119円割れから118.80近辺へと下押しされている。この日発表された独鉱工業生産が弱かったことや、独5年債入札で平均利回りが一段と低下したことなどが背景。ポンド円は129.50近辺が重く、一時129円を割り込んだ。特段のニュースはなかったが、ユーロ安に連れた動きとなっている。 一方、オセアニア通貨には買戻しの動きが入った。NZドル円はNZ中銀の大幅利下げを受けて、東京市場では69円台後半から67円台半ばへと急落したが、ロンドン市場では68.40近辺へと反発している。豪ドル円も71円割れ水準から71円台半ばへと反発している。いずれも東京市場での下げは戻しきれていないが、欧州株や米株先物の上昇を好感する動きとなっている。 USD/JPY 106.26 EUR/JPY 118.81 GBP/JPY 129.09 NZD/JPY 68.40 AUD/JPY 71.55
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|