先ほどからユーロは戻り売りが強まっており、ユーロドルは1.1130ドル近辺、ユーロ円は121円ちょうど付近まで伸び悩んでいる。ロイター通信によると、きょうのECB理事会を受けてECBの複数の理事から「9月利下げほぼ確実な様子」との発言が相次いでいる。 この日のECB理事会では政策は据え置きとなった。ただ声明では、利下げや追加緩和再開の可能性を強く打ち出している。注目のフォワードガイダンスは「少なくとも2020年上期まで、現水準か“それ以下”の金利を必要な限り継続する」と修正していた。 ドラギ総裁が会見で、「景気後退の可能性は“非常に低い”」と述べたことや、「本日は利下げを協議しなかった」と述べたことで、期待したほどハト派的ではないとの受け止めからユーロは買い戻されていた。 ユーロ円も121.35円付近まで上昇していたが、121円ちょうど付近に伸び悩んでいる。 EUR/JPY 121.01 EUR/USD 1.1132 EUR/GBP 0.8947 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|