ドル円は107円台後半まで上昇。昨日のNY市場でドル売りを誘ったウィリアムズNY連銀総裁の発言について、同連銀スポークスマンが学術的な話で月末の話ではないと示したことなどがドルの買い戻しを誘った。長期化している米中通商問題に関してムニューシン財務長官がライトハイザー氏を交え、中国との電話協議を行うことを発表し、実際に実施されたことが報じられたこともドル買いにつながった。 昨日大きく値を落とした日経平均は400円を超える上昇となり、全戻しに。昨日のNY市場で米中問題長期化懸念で大きく値を落としたNY原油が値を戻すなど、為替市場以外でもリスク警戒の動きが後退し、ドル円の支えに。 朝方の上昇の後、いったん値を戻す場面も、その後再び上昇を見せ、後場に入って日経平均がさらに上昇したこともあり、ドル円は朝方の高値を超えて上値を伸ばす展開となった。 ユーロドルも朝方ドル高が進み、1.1280台から1.1240近辺まで値を落とし、その後1.1270台まで値を戻すなど、振幅が目立つ展開に。後場は株高を受けての円安が進んだこともあり、ユーロドルの下げは目立たず。 minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|