【ドル円は108円台でのレンジ取引続く、リスク警戒の動きも】 NY市場でドル円は108円台前半を中心とした動き。午前中はドル高円安の動きが優勢で、 一時108円54円を付ける動きが見られたが、108円50銭超えでの買いに慎重な姿勢が見られ NY午後は売りが優勢となった。 ホルムズ海峡沖の日本向けタンカーへの攻撃について、米国務長官がイランの責任と発言したこともあり リスク警戒の動きが広がる展開に。NY原油の上昇などもあり、ドル円の頭を押さえた。 米株が反発したにもかかわらず、米債利回りの低下が見られ、ドル売りに寄与した面も。 ユーロドルは頭の重い展開に。イタリア20年債発行などの報道に財政問題に対する警戒感が広がり ユーロの重石となった面も。ユーロ円の頭も重い。 保守党党首選第1回投票が行われ、ボリスジョンソン前外相が差をつけて一位となったポンドは 大きな方向性は見られず。二位に穏健派のハント外相が入り、今後の情勢次第との思惑が広がったことで 動きが出にくかった面も。 ホルムズ海峡沖の日本向けタンカーへの攻撃を受けた原油高でロンドン市場で買いが入ったカナダは NY市場では調整の動き。もっとも上下ともに昨日のNY市場午後の下げのレンジ内での動きにとどまっている minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|