NY時間に入ってもドル円は買い戻しの展開が続いており、110円台半ばまで戻している。前日はトランプ大統領によるパウエルFRB議長の利上げ姿勢への非難や、中国、欧州の為替操作への言及などトランプ発言でドル売りが強まった。ドル円も本日の東京時間には心理的節目の110円を割り込み109.80円近辺まで下落する場面も見られている。本日109.85円付近に来ている200日線も一時下回った。 しかし、きょうの市場は、株式や原油が堅調に推移するなど全体的にリスク選好の雰囲気が出ておりドル円をサポートしている。トルコがきょうから大型連休に入っているが、逆にトルコ発の悪材料も出ないということが安心感につながっているのかもしれない。また、トランプ大統領からは否定的な発言が出ていたが、今週の米中次官級協議への期待感も市場の中で根強くあるようだ。 そのほか、今週はジャクソンホールでのFRBのシンポジウムが予定されている。パウエル議長も講演を行うが、トランプ大統領のけん制にもかかわらずFRBは利上げを正当化してくるとの見方が強い。 前日と変わらずにドル自体は調整ムードが続いているが、リスク選好の円安がドル円をサポートしている。目先は110.50円と前日高値の110.65円付近が上値レジスタンスとして意識。 USD/JPY 110.36 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|