6日の東京市場でドル円は109円台後半でのもみ合いが続いた。もっともレンジは19銭と狭く、動きは落ち着いている。 前日のNY市場でドル全面安の流れが強まる局面でも、ドル円は109円台半ば割れですぐに買いが入る展開となっており、下値しっかり感が広がっている。 来週のECB理事会で現行の債券購入プログラム(9月までは継続決定済み)の今後の終了についての議論を予断無く行うとの報道を受けて、ユーロ円などで買いが入っており、ドル円を支えた面も。 午前に第1四半期GDPの好結果から買いが入った豪ドルは、高値圏推移が続いた。0.630台から0.7660台まで指標発表後一気に上昇した豪ドル・ドルは、高値圏もみ合いを経て、指標発表直後の高値を超えて0.7670台まで上昇するなど、豪ドル高の流れが継続した。 minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|