NY株式4日(NY時間16:23) ダウ平均 24813.69(+178.48 +0.72%) S&P500 2746.87(+12.25 +0.45%) ナスダック 7606.46(+52.13 +0.69%) CME日経平均先物 22550(大証終比:+40 +0.18%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。先週末の米雇用統計発表後の流れを引き継いでいる。米通商問題など政治リスクも依然として不透明な情勢ではあるが、株式市場は再びファンダメンタルズに焦点を戻しつつあり、米経済への先行き期待感からの買い戻しが優勢となっている模様。銀行や薬品が堅調な一方で、エネルギー株が下落。 ダウ採用銘柄ではウォルマートやホームデポが上昇しているいほか、メルク、P&G、ダウ・デュポン、ナイキも堅調。一方、エクソンモービルやシェブロンが下落しているほか、GE、キャタピラーが軟調。 メルクは同社のがん治療薬「キートルーダ」の進行性黒色腫への長期分析で好結果が出たと発表したことが好感されている。 ナスダックも続伸。アップルが上昇してるほか、エヌビディア、アマゾン、アルファベットが堅調。アップルは開発者向けの年次カンファレンス「WWDC 2018」を開催しておりアイフォーンやiPad向けOSの「iOS 12」を公表している。ただ、公表後は株価は伸び悩む動き。 AMDが堅調。アナリストがゲームPCの拡大が寄与すると指摘し、投資判断を「買い」に引き上げている。仮想通貨からの大幅な需要減は最小限のリスクに留まるとも指摘した。 カジノ運営のウィン・リゾーツが大幅安。従業員6人が性差別などを巡り米雇用機会均等委員会 (EEOC)に申し立てを行った。 バイオのイミュノメディクスが大幅高。同社の乳がん治療の新薬「サシツズマブ・ゴビテカン」が抗がん剤治療歴のある患者への臨床試験で、がんが進行せず安定した状態の期間である無憎悪生存期間(PFS)が6.8ヵ月になったと発表した。 ネットワーク・セキュリティーのパルアルトが商いを伴って下落。2-4月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回ったほか、取扱高も33%増加した。ただ、5-7月期の1株利益の見通しが予想を下回ったことが嫌気されおり、利益率の低下が圧迫している。 イミュノメディクス 25.04(+2.33 +10.26%) AMD 14.85(+0.45 +3.13%) パロアルト 208.09(-1.10 -0.53%) ウィン・リゾーツ 182.83(-9.67 -5.02%) アルファベット(C) 1139.29(+19.79 +1.77%) フェイスブック 193.28(-0.71 -0.37%) ネットフリックス 361.81(+1.88 +0.52%) テスラ 296.74(+4.92 +1.69%) アマゾン 1665.27(+23.73 +1.45%) エヌビディア 264.85(+7.23 +2.81%) ツイッター 37.88(+1.23 +3.36%) ダウ採用銘柄 J&J 121.95(+0.69 +0.57%) P&G 74.18(+0.73 +0.99%) ダウ・デュポン 67.13(+0.96 +1.45%) ボーイング 360.73(+4.01 +1.12%) キャタピラー 152.50(-1.02 -0.66%) ユナイテッド 126.29(+0.48 +0.38%) ビザ 133.07(+2.22 +1.70%) ナイキ 73.83(+1.07 +1.47%) GE 13.71(-0.39 -2.77%) 3M 201.06(+1.47 +0.74%) エクソンモビル 80.97(-0.86 -1.05%) シェブロン 122.26(-1.59 -1.28%) コカコーラ 43.49(+0.37 +0.86%) ディズニー 100.24(+0.88 +0.89%) マクドナルド 160.22(+1.06 +0.67%) ウォルマート 85.42(+2.43 +2.93%) ホームデポ 191.36(+4.01 +2.14%) JPモルガン 108.45(+0.05 +0.05%) トラベラーズ 129.72(+0.43 +0.33%) ゴールドマン 229.89(+1.54 +0.67%) アメックス 99.45(+1.20 +1.22%) ユナイテッドヘルス 244.63(+1.28 +0.53%) IBM 143.04(+1.09 +0.77%) アップル 191.83(+1.59 +0.84%) ベライゾン 47.82(+0.01 +0.02%) マイクロソフト 101.67(+0.88 +0.87%) インテル 56.83(-0.25 -0.44%) ファイザー 36.45(+0.20 +0.55%) メルク 62.02(+1.46 +2.41%) シスコ 43.58(-0.08 -0.18%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。