ユーロドルはNY時間に入って上げ一服となっており1.16ドル台後半に伸び悩んでいる。株式市場が各国で上昇するなどリスク選好の雰囲気も見られる中、きょうのユーロは買い戻しが優勢となっている。対円でも上昇しておりユーロ円は128.70円近辺まで上昇する場面も見られた。 特にユーロを買う材料はないが、イタリアの政局混乱もひとまず収まり、先週の米雇用統計が強い内容だったことが逆に世界経済の成長期待につながっている。第1四半期の減速から回復の兆候を示す指標はまだ見られていないものの、市場は期待感を高めている模様。 ただ、ユーロに対してはネガティブな見方がなお多い。イタリアの政局混乱は最悪の事態に発展せず沈静下しているが、ポピュリスト政権とEUとの間の対立が今後起きないとの保証はなく、政治的混乱の火種は燻り続けるとしている。そのような状況下、ユーロを積極的に買い戻すインセンティブはないと指摘している。 EUR/USD 1.1692 EUR/JPY 128.25 EUR/GBP 0.8784 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|