イタリアへの警戒感が緩む ただ、フラット化は進む=NY債券概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
米国債利回り(NY時間16:42)
2年債   2.412(+0.092)
10年債  2.853(+0.072)
30年債  3.025(+0.050)
期待インフレ率  2.078(+0.027)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で10年債利回りは上昇。イタリアの政局への警戒感が本日は緩んでおり、利回りを押し上げている。前日は再選挙が7月にも実施との観測も出て警戒感が高まったが、イタリアのマッタレッラ大統領が、その観測には否定的な意見を示していることや、五つ星運動と同盟が再度、組閣を試みる動きも出ている。

 同大統領が拒否したユーロ懐疑派のサボナ氏の財務相への起用は見送り、別の役職への提案を検討するとしている。再選挙回避への期待感も出ている模様。

 この日はADP雇用統計が発表になり予想を下回ったが、特に影響は限定的だった。

 10年債は2.88%まで一時上昇し、政策金利に敏感な2年債も2.42%台まで一時上昇した。

 2-10年債の利回り格差は43(前日46)にフラット化。

minkabu PRESS編集部 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。