NY時間に伝わった発言・ニュース

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
※経済指標
【米国】
MBA住宅ローン申請指数(25日までの週)20:00
結果 -2.9%
予想 N/A 前回 -2.6%(前週比)

ADP雇用者数(5月)21:15
結果 17.8万人
予想 19.0万人 前回 16.3万人(20.4万人から修正)

卸売在庫・速報値(4月)21:30
結果 0.0%
予想 0.5% 前回 0.4%(0.3%から修正)(前月比)

実質GDP・改定値(第1四半期)21:30
結果 2.2%
予想 2.3% 前回 2.3%(前期比年率)

GDPデフレータ・改定値(第1四半期)21:30
結果 1.9%
予想 2.0% 前回 2.0%(前期比年率)

PCEコアデフレータ・改定値(第1四半期)21:30
結果 2.3%
予想 2.5% 前回 2.5%(前期比年率)

個人消費・改定値(第1四半期)21:30
結果 1.0%
予想 1.2% 前回 1.1%(前期比年率)

【カナダ】
鉱工業製品価格(4月)21:30
結果 0.5%
予想 0.6% 前回 0.9%(0.8%から修正)(前月比)

原材料価格指数(4月)21:30
結果 0.7%
予想 N/A 前回 2.1%(前月比)
                
経常収支(第1四半期)21:30
結果 -195.0億カナダドル
予想 -182.0億カナダドル 前回 -164.9億カナダドル(-163.5億カナダドルから修
正)

カナダ中銀政策金利 23:00
結果 1.25%
予想 1.25% 現行 1.25%

※ニュース・発言
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
・景気は緩やかに拡大。
・製造業は加速。
・賃金の伸びは大半の地区でなお緩慢。
・貿易を巡る不確実性について懸念の声も。

カナダ中銀声明
・慎重という文言を削除
・緩和的な金融政策の必要性という文言を削除。
・インフレを目標近傍に維持するため利上げが必要になる。
・政策調整は漸進的なアプローチをとる。
・漸進的なアプローチは指標次第。
・コアインフレは潜在成長に沿って2%付近で推移。
・予想以上に輸出が伸びた。
・ガソリン価格の変化の一時的影響を監視している。
・インフレは短期的に目標を若干上回って推移する可能性。
・底堅い賃金の伸びが今年の住宅市場の伸びを示唆している。
・消費は今年の成長に大きく寄与する。

五つ星運動のディマイオ党首
・サボナ氏には入閣要請も財務相ではない。
・新財務相候補の提案を検討。
・五つ星運動も同盟もユーロ離脱を求めていない。
・五つ星運動はユーロ離脱を計画してない。
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。