ダウ平均は3日ぶりに反発 ボーイングの決算好感=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式31日(NY時間13:02)
ダウ平均   26224.59(+147.70 +0.57%)
ナスダック   7426.04(+23.56 +0.32%)
CME日経平均先物 23320(大証終比:+230 +0.99%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は3日ぶりに反発。前日までの2日間の大幅な下げからきょうは反発している。この日発表のボーイングの決算も安心感をもたらしており、ボーイングの上げがダウ平均をサポートしている。

 ボーイングの10-12月期の決算は1株利益、売上高とも予想を上回った。同社で最も収益力の高い737型機が好調で、税制改革に関連した一時的な特別利益も貢献した。

 今年も減税効果で増益が期待され、長年苦戦を強いられていた787ドリームライナーからの利益も期待できるという。今期も予想を上回る見通しを示している。

 このあとFOMCの結果発表が控えており、その内容を見極めたい雰囲気もある。イエレン議長最後のFOMCだが、据え置きが確実視されており、今回は会見も経済見通しの発表も予定されていない。注目は声明となる。

 ダウ採用銘柄ではボーイングのほか、ナイキ、マイクロソフト、ユナイテッドテクノロジーズが上昇。GEも反発している。一方、インテルが下落しているほか、メルク、ジョンソン&ジョンソン、ファイザーが軟調。トランプ大統領は一般教書演説で薬価引き下げに言及していた。

 ナスダックも反発。アップルやネットフリックスは下落しているものの、アマゾン、エヌビディア、テスラなど主力ハイテク株は概ね上昇。

 バイオのカスカディアンが70%超急伸。同業のシアトル・ジェネティックスが1株10ドルで買収することで合意した。

 AMDが上昇。前日引け後に10-12月期の決算を発表しており利益が予想を上回った。

 医療保険のアンセムが商いを伴って上昇。10-12月期の決算を発表しており1株利益が予想を上回った。営業収益も予想を上回っている。

カスカディアン 10.15(+4.25 +72.03%)
AMD 13.64(+0.77 +5.98%)
アンセム 247.44(+4.00 +1.64%)

アルファベット(C) 1170.77(+7.08 +0.61%)
フェイスブック 188.51(+1.39 +0.74%)
ツイッター 25.79(+0.17 +0.66%)
テスラ 356.04(+10.22 +2.96%)
アマゾン 1463.56(+25.74 +1.79%)
エヌビディア 248.10(+5.38 +2.22%)

ダウ採用銘柄
J&J       139.97(-2.46 -1.73%)
P&G       87.02(+0.07 +0.08%)
ダウ・デュポン     74.93(-0.20 -0.27%)
ボーイング    355.29(+17.58 +5.21%) 
キャタピラー   163.49(-0.27 -0.16%) 
ユナイテッド   138.00(+1.50 +1.10%) 
ビザ     124.17(+0.62 +0.50%) 
ナイキ        68.57(+1.24 +1.84%)
GE        16.15(+0.20 +1.25%) 
3M        252.69(+1.15 +0.46%) 
エクソンモビル  87.03(+0.25 +0.29%) 
シェブロン    125.53(+0.30 +0.24%) 
コカコーラ    47.61(+0.20 +0.42%) 
ディズニー    109.04(-1.07 -0.97%) 
マクドナルド   171.70(-0.78 -0.45%) 
ウォルマート  107.62(-0.11 -0.10%)
ホームデポ   202.20(+0.39 +0.19%)
JPモルガン   115.85(+0.74 +0.64%)
トラベラーズ     149.89(+1.17 +0.79%)
ゴールドマン     269.75(+0.81 +0.30%)
アメックス    99.50(+0.79 +0.80%) 
Uヘルス     237.96(+1.31 +0.55%)
IBM      163.79(+0.17 +0.10%)
アップル      166.78(-0.19 -0.11%)
ベライゾン   54.02(+0.12 +0.22%)
マイクロソフト  94.25(+1.51 +1.63%)
インテル     47.97(-0.82 -1.68%)
ファイザー   37.18(-0.62 -1.64%)
メルク      59.30(-1.35 -2.23%)
シスコ      41.78(-0.47 -1.11%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。