NY株式8日(NY時間15:21) ダウ平均 25284.79(-11.08 -0.04%) ナスダック 7155.96(+19.40 +0.27%) CME日経平均先物 23970(大証終比:+250 +1.05%) NY時間の終盤になってダウ平均は先週末付近に戻している。この日は米経済指標など手掛かり材料もない中、利益確定売りが先行した。先週まで最高値更新が続き高値警戒感も出ている中、今週から始まる決算を見極めたいムードも強い。減税の影響を各企業がどう見ているか確認したい面もあるようだ。 ダウ平均は一時60ドル安まで下落したが、下値での押し目買い意欲も根強く、IT・ハイテク株が堅調に推移していることがサポートしている模様。週後半に大手銀の決算発表が予定されているが、銀行株の一角が軟調なほか、バイオ、医薬品などヘルスケア関連も軟化。証券会社主催のヘルスケア企業のコンファレンスが開催されており、ネガティブな反応が出ている模様。 ダウ採用銘柄ではGEが反落しているほか、ファイザー、メルクが下落。そのほか、ディズニー、ゴールドマンも軟調。一方、キャタピラーが上昇しているほか、ユナイテッドテクノロジーズ 、ウォルマートも堅調に推移。 キャタピラーは4日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の144ドルから200ドルに上方修正した。アナリストの平均目標株価160ドルよりも高い。 ナスダックは最高値更新が続いている。セルジーンやバイオジェンなどバイオ株は軟調なものの、エヌビディアやアマゾン、テスラなどIT・ハイテク株への買いは続いている。 エヌビディアは、同社と中国のZFグループ、そして百度(バイデゥ)が明日の世界家電見本市「CES 2018」に向けて共同会見を行っており、中国市場向けにAIを搭載した自動運転車を共同開発しており実用段階に入っていると発表した。 テスラは先週、「モデル3」の生産目標達成時期を3ヵ月先送りし6月末としたことが嫌気されていた。しかし、市場からは時期は先送りしたものの、週5千台の目標は維持されており、売りで入るのは難しいとの強気な見方も出ており、買いが強まっている模様。 眼鏡型の器具内に迫力の映像を映し出すビデオアイウェアの開発を手掛けるビュージックスが大幅高。明日、世界最大規模の家電見本市として知られる「CES 2018」がラスベガスで開催されるが、アマゾンのAIを使った音声認識システム「アレクサ」を搭載したスマートグラスの発表が話題となっている。 百貨店のコールズが上昇。2018年度の通期見通しを予想以上に上方修正したことが好感されている。また、11、12月の既存店売上高も前年比6.9%となったことも公表した。現在は2018年度の第4四半期。 ハードディスクのシ-ゲイト・テクノロジーが商いを伴って大幅高。一部メディアで仮想通貨を発行するリップルの株式の4%超を保有した可能性があると伝わった。 ビュージックス 8.55(+0.90 +11.76%) コールズ 56.74(+2.38 +4.37%) シーゲイト 45.98(+3.04 +7.07%) アルファベット(C) 1107.81(+5.58 +0.51%) フェイスブック 188.09(+1.24 +0.66%) ツイッター 24.55(+0.23 +0.93%) テスラ 334.37(+17.79 +5.62%) アマゾン 1244.01(+14.87 +1.21%) エヌビディア 223.66(+8.26 +3.83%) ダウ採用銘柄 J&J 141.56(-0.15 -0.11%) P&G 91.57(+0.33 +0.36%) ダウ・デュポン 75.17(-0.25 -0.33%) ボーイング 310.03(+1.19 +0.39%) キャタピラー 166.29(+4.33 +2.67%) ユナイテッド 133.17(+1.60 +1.22%) ビザ 119.34(+0.48 +0.40%) ナイキ 64.51(+0.53 +0.83%) GE 18.28(-0.27 -1.43%) 3M 239.59(-0.98 -0.41%) エクソンモビル 87.02(+0.27 +0.31%) シェブロン 128.30(+0.40 +0.31%) コカコーラ 46.00(-0.07 -0.15%) ディズニー 109.99(-1.63 -1.46%) マクドナルド 173.94(-0.11 -0.06%) ウォルマート 101.36(+1.23 +1.23%) ホームデポ 192.10(-0.40 -0.21%) JPモルガン 108.44(+0.10 +0.09%) トラベラーズ 131.61(-0.55 -0.42%) ゴールドマン 252.44(-3.08 -1.21%) アメックス 100.38(-0.70 -0.69%) Uヘルス 225.15(-3.58 -1.57%) IBM 163.35(+0.86 +0.53%) アップル 174.19(-0.81 -0.46%) ベライゾン 52.52(+0.04 +0.08%) マイクロソフト 88.26(+0.07 +0.08%) インテル 44.65(-0.09 -0.20%) ファイザー 36.39(-0.48 -1.29%) メルク 56.72(-0.27 -0.47%) シスコ 39.90(+0.37 +0.94%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。