【注目スケジュール】 ―国内― ★日銀金融政策決定会合(~31日) □9月商業動態統計(8:50) □9月製造業部門別投入・産出物価指数(8:50) ―海外― □ドイツ9月小売売上高(16:00) □ユーロ圏10月製造業景況指数(19:00) □ユーロ圏10月サービス業景況指数(19:00) □ユーロ圏10月企業景況感指数(19:00) □ユーロ圏10月景況指数(19:00) □ユーロ圏10月消費者信頼感確定値(19:00) ★米国9月個人所得(21:30) ★米国9月個人消費支出(21:30) □ドイツ10月消費者物価指数(22:00) □米国10月ダラス連銀製造業指数(23:30) ―海外決算― コグネックス、中国銀行、中国工商銀行、中国農業銀行、中信証券、中国交通建設、中国鉄建、アンガン・スチール、ペトロチャイナ、上海電気集団、青島ビール、WHグループ・リミテッド 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★任天堂 <7974> 、★野村 <8604> 、★オリックス <8591> 、★花王 <4452> 、★OLC <4661> 、★キーエンス <6861> 、神戸鋼 <5406> 、アルプス <6770> 、塩野義 <4507> 、京セラ <6971> 、スタートトゥ <3092> 、enish <3667> 、JR西日本 <9021> 、TDK <6762> 、カシオ <6952> 、特殊陶 <5334> 、リコー <7752> 、コニカミノル <4902> 、ミスミG <9962> 、積水化 <4204> 【シカゴ日経225先物 12月限(10月27日)】 円建て 22050 ( 0 ) ○ドル建て 22075 ( +25 ) ※( )は大阪取引所終値比 【寄り付き前の外国証券(5社) 注文動向】 ○差し引き170万株の買い越し(2日ぶりに買い越し) 売り680万株 買い850万株 【海外市場(10月27日)】 ○NYダウ 23434.19 ( +33.33 ) ○S&P500 2581.07 ( +20.67 ) ○NASDAQ 6701.26 ( +144.49 ) ○NY(WTI)原油 53.90 ( +1.26 ) ○NY金 1271.8 ( +2.2 ) 【本日の注目銘柄】 ◎ゲオホールディングス <2681> 今期経常を一転49%増益に上方修正。 ◎大阪工機 <3173> 上期経常を65%上方修正・3期ぶり最高益更新へ。 ◎アートスパークホールディングス <3663> [東証2] 1-9月期(3Q累計)経常は11%増益・通期計画を超過。 ◎ブライトパス・バイオ <4594> [東証M] 国立がん研究センターと、ネオアンチゲン(がん細胞の遺伝子変異を含む抗原)ワクチンによる完全個別化がん免疫療法の共同研究契約を結んだ。個々の患者ごとに異なるネオアンチゲンを標的とした完全個別がんワクチンの創製をめざす。 ◎日本コンピュータ・ダイナミクス <4783> [JQ] 今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎イソライト工業 <5358> 今期経常を一転39%増益に上方修正・最高益、配当も2円増額。 ◎ニッキ <6042> [東証2] 上期経常を2.1倍上方修正、通期も増額。 ◎三社電機製作所 <6882> [東証2] 今期経常を2.3倍上方修正。 ◎Nuts <7612> [JQ] 米国大学病院と国内医療機関との業務提携による最先端医療施設の開設を支援する子会社を設立し、医療関連事業へ新規参入。 ◎タカラトミー <7867> 上期経常を2.3倍上方修正・8期ぶり最高益、通期も増額、配当も4円増額。 ●リコー <7752> 今期最終を一転赤字に下方修正。 (10月30日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。