NY株式19日(NY時間13:16) ダウ平均 23125.50(-32.10 -0.14%) ナスダック 6585.59(-38.63 -0.58%) CME日経平均先物 21340(大証終比:-130 -0.61%) きょうのNY株式市場、ダウ平均は反落。前日は大きく最高値を更新していたが、きょうは高値警戒感も高まりIT・ハイテク株中心に利益確定売りに押されている。 特にアップルの下げが相場を圧迫。アップルがサプライヤーに対し、11月と12月のアイフォーン8/8プラス向けの発注を50%以上減らしたとの報道が嫌気されている。アジア市場ではサプライヤー関連の銘柄も大きく下げており、この日の世界の株式市場を圧迫。 11月の「アイフォーンX」の発売を前に消費者がアイフォーン8の購入を手控えている傾向にあるが、予想以上に需要が弱い様子が浮き彫りになっている。 リスク回避的な雰囲気から米国債利回りが下げており、銀行株の下げも圧迫している。 ただ、ダウ平均の下げ幅は一時100ドル超まで下落したものの先行き期待は根強く、下値では押し目買いから下げ渋る動きも見せている。 ダウ採用銘柄ではアップルのほか、ゴールドマンやボーイング、P&Gが下落。アメックスもアナリストの投資判断引き下げで下落。反面、GEやベライゾン、ファイザーが堅調。 ベライゾンは4日続伸。取引開始前に7-9月期の決算を発表。1株利益は予想通りだったものの、契約者が2四半期連続で予想以上に増加しており、営業収益も予想を上回った。新サービスの無制限データ利用プランが奏功した模様。 ナスダックも反落。主力のIT・ハイテク株は揃って下落する中、アドビが大幅高となっている。前日アナリスト向け説明会を開催しており、2018年度の1株利益の見通しが約5.50ドルと予想(5.20ドル)を上回る見通しを示した。売上高の暫定目標は約87億ドル。アナリストからは値上げの効果が2018年度に向けて出てくるとの高評価が多い。 イーベイが下落。前日引け後に7-9月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。ただ、10-12月期の1株利益の見通しが予想を下回ったことに投資家は失望している模様。 ユナイテッド・コンチネンタルが大幅安。7-9月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、10-12月期の見通しにネガティブな反応を見せている。 イーベイ 37.29(-0.68 -1.79%) アドビシステムズ 170.73(+17.73 +11.59%) ユナイテッド・コンチネンタル 60.67(-7.33 -10.77%) アルファベット(C) 983.59(-9.22 -0.93%) フェイスブック 174.07(-1.96 -1.11%) ツイッター 17.76(-0.26 -1.44%) テスラ 352.53(-7.12 -1.98%) アマゾン 987.64(-9.36 -0.94%) エヌビディア 197.05(-0.53 -0.27%) ダウ採用銘柄 J&J 141.78(+1.10 +0.78%) P&G 91.59(-0.49 -0.53%) ダウ・デュポン 70.82(+0.04 +0.06%) ボーイング 257.97(-2.07 -0.80%) キャタピラー 130.79(-0.50 -0.38%) ユナイテッド 118.94(-0.24 -0.20%) ビザ 107.19(-0.61 -0.57%) ナイキ 52.64(+0.34 +0.65%) GE 23.63(+0.51 +2.21%) 3M 218.65(+0.38 +0.17%) エクソンモビル 82.81(+0.05 +0.06%) シェブロン 118.30(+0.15 +0.13%) コカコーラ 46.68(+0.28 +0.60%) ディズニー 99.00(+0.75 +0.76%) マクドナルド 166.45(+0.68 +0.41%) ウォルマート 86.35(+0.13 +0.15%) ホームデポ 163.62(+0.17 +0.10%) JPモルガン 97.89(-0.10 -0.10%) トラベラーズ 131.37(+1.35 +1.04%) ゴールドマン 239.30(-2.73 -1.13%) アメックス 91.62(-0.46 -0.50%) Uヘルス 204.64(-0.60 -0.29%) IBM 160.43(+0.90 +0.56%) アップル 155.21(-4.55 -2.85%) ベライゾン 49.48(+0.83 +1.71%) マイクロソフト 77.65(+0.04 +0.05%) インテル 40.15(-0.10 -0.25%) ファイザー 36.23(+0.40 +1.12%) メルク 63.93(+0.42 +0.65%) シスコ 33.65(+0.10 +0.30%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。