ドル円は112.45付近で推移している。本日の21日線が112.45付近に来ており、現在はその水準での攻防となっている。きょうは戻り売りが優勢となっており、一時112.30近辺まで下落する場面も見られた。 ロンドン時間に入って株価が世界的に下落するなど、きょうの市場は楽観的なムードが一服している。ムニューシン米財務長官がきのう、米税制改革法案を年内に成立されることができなければ、株式市場に大きく影響すると述べていたが、このところの連日の最高値更新で高値警戒感も出ていた。 そのような中、アップルがサプライヤーに対し、11月と12月のアイフォーン8/8プラス向けの発注を50%以上減らしたとの報道も圧迫しているとも思われる。もっとも、11月はじめに「アイフォーンX」の発売を前に、消費者がアイフォーン8の購入を手控えている傾向もあることから、需要の基調が弱まっているといった話ではなさそうだ。 目先は現在の21日線を維持できるかどうかが注目される。10日線と21日線のデットクロスが示現しており、テクニカル的には下向きのサインも出ている。前日の上げでダマシに終わるかとも思われたが、きょうの動きを見るとまだ下値警戒感は残る。 USD/JPY 112.46 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|