ドル円112円台前半で揉み合い、米債利回りは前日並水準で=ロンドン為替 ユーロやポンドが神経質な値動きを示す一方で、ドル円は112円台前半での揉み合いが続いている。米10年債利回りが一時2.315%近辺に上昇すると112.25近辺まで買われたが、その後は利回りが2.30%台前半に押し戻されると112.10-15レベルへと上昇は一服している。米債利回り自体も前日終値付近での推移に留まっており、この時間帯はドル相場関連の材料には欠けている。 昨日は次期FRB議長候補としてテーラー教授が話題となったが、きょうはどうか。米企業決算発表が多いことで、株式動向にも関心が集まりそうだ。 USD/JPY 112.17
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|