JPモルガンが下落 トレーディング収益が予想以上に減少=ダウ採用銘柄

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 JPモルガンが下落。米国債利回りが下げており、銀行株全体が下げていることもあるが、7-9月期の決算を発表しており、トレーディング収入が21%減と予想以上に落ち込んでいたことも圧迫している。安定的に相場が上昇する中、顧客の売買が低調だったことが要因。ただ、法人向け融資拡大や商業銀行部門の収入は過去最高となり、リテール事業は投資銀行を上回った。資産運用部門は過去最高益を記録。

 債券・通貨・商品(FICC)トレーディング収入は27%減、株式トレーディング収入は3.6%減だった。金利収入は10%増の131億ドル。

(7-9月期)
・1株利益:1.75ドル(予想:1.65ドル)
・営業収益:262億ドル(予想:252億ドル)
・投資銀行:17.1億ドル(予想:16.5億ドル)
・トレーディング収益
 FICC:31.6億ドル(予想:31.8億ドル)
 株式:13.6億ドル(予想:14.1億ドル)
・金利収入:131億ドル

(NY時間11:09)
JPモルガン 95.83(-1.01 -1.04%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。