この日発表になった米PCEデフレータが予想を下回ったこともあり、ドルは上げが一服している。市場では先日のFOMC以降、年内の米利上げ期待を高めているが、インフレに関してはやはり、鈍化懸念の根強さが示されている。次期FRB議長に関する報道もあって、ユーロドルは売りが強まる場面も見られたが、1.18台は維持しており、底堅い動きとなっている。 日曜日にスペインのカタルーニャ州で独立を問う住民投票が実施される見込みだ。独立に賛成の投票結果となりそうな情勢ではあるが、スペインの憲法裁判所は既に違憲と判断しており、中央政府は投票を阻止しようとし、地元政府と緊張が高まっている。特に結果が直ぐに相場に影響することは無さそうだが、情勢次第では物議を醸しそうな気配はある。 IMFから第2四半期の外貨準備動向が公表されていたが、ユーロ建の資産は第1四半期の19.3%から19.9%に若干の拡大に留まった。今年に入ってユーロ高が続いたものの、外貨準備をシフトする動きまでは見られていないようだ。 なお、ドルは第1四半期の64.6%から63.7%に縮小している。 EUR/USD 1.1812 EUR/JPY 132.85 EUR/GBP 0.8815 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|